1.png 3.png 2.png 4.png
心に響く音楽を紡ぎだすこと
最高の物語には、最高の音楽を
Scroll

作曲家・編曲家・音楽プロデューサー
渡辺俊幸オフィシャルサイト

18歳でフォークグループ「赤い鳥」にドラム、キーボード担当として加入して音楽活動を開始してから、早いもので2020年4月で47年を迎えることになりました。
 
これからも楽曲制作、プロデュース、オーケストラ指揮、後進の音楽家の育成など、様々な分野で精力的に活動して参りますので、変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
 

 
We have created a page to introduce Toshiyuki Watanabe in the following languages for foreigners!
        
   

News

最新情報

2024年 年頭にあたって

 
 
明けましておめでとうございます。 ⁡
 
新年早々、石川県を中心に大きな地震があり多くの方々が被災し心が痛みます。
 
石川県については、20年ほど前にオーケストラ・アンサンブル金沢とのご縁をいただいて以来、金沢で様々な仕事をさせていただき知人も多く、とても心配しました。
 
「幻想的交響曲 能登」を作曲するにあたっては、取材のため何日かかけて能登半島を旅した事もあるので、珠洲市や輪島市の惨状を見るのは辛いです。
 
少しでも早く復旧される事を願います。
 

渡辺 俊幸
 

東日本大震災による被災で
親を失った子どもたちを支援する
チャリティコンサートです
 
渡辺俊幸は大友直人さんと共に
オーケストラの指揮を行います

公演日

2024年3月11日(月)
開演時間
開場:17時30分
開演:18時00分



会場


東京都
サントリーホール

 
 
 
東日本大震災による被災で
親を失った子どもたちを支援する
チャリティコンサートです
 
渡辺俊幸は大友直人さんと共に
オーケストラの指揮を行います
 
公演日
2024年3月11日(月)

開演時間
開場:17時30分
開演:18時00分

会場


東京都・サントリーホール

 
 

渡辺俊幸
最新アルバム
「Prayer」
大好評発売中

 
 
作曲家として長きに亘って
音楽と向き合って来ましたが
音楽を追求すればするほど、
その神秘性と不思議さを
感じずにはいられません。
 
音楽は、目に見えず
抽象的なものですが、
音の波動として
人の心にさまざまな形で
働きかける力を持つと
信じます。
 
例えば
怒り心頭に達している人が、
音楽を耳にしただけで
気持ちが穏やかになる事もあれば、
逆に戦意を煽るために
音楽が利用される事もあります。
 
死にたいほどの
悲しみを抱えた人が
音楽を聴く事で
生きる希望を見出す例もありますし、
現世を超越した
宗教的な感動を与える場合もあります。
これが音楽の神秘性です。
 
絵画や文学などの
芸術においても
宗教的世界が
数多く表現されて来ていますが、
元々それが目に見えず、
言葉を超えた存在
あるいは世界ゆえに
ある意味同じ形態の音楽こそが
最も直接的に人の心を
そこに運び得るのではと感じます。
 
本アルバム「Prayer」に
収められた楽曲には、
それぞれ何らかの意味での
私の祈りが込められています。
地球環境、政治経済等に
深刻な問題を抱える現在、
音楽家としての私が
自主的にするべき事として
このアルバムを制作しました。
 
世界の平和を心から祈ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
作曲家として長きに亘って音楽と向き合って来ましたが
音楽を追求すればするほど、
その神秘性と不思議さを感じずにはいられません。
 
音楽は、目に見えず抽象的なものですが、
音の波動として人の心にさまざまな形で
働きかける力を持つと信じます。
 
例えば怒り心頭に達している人が、
音楽を耳にしただけで気持ちが穏やかになる事もあれば、
逆に戦意を煽るために音楽が利用される事もあります。
 
死にたいほどの悲しみを抱えた人が
音楽を聴く事で生きる希望を見出す例もありますし、
現世を超越した宗教的な感動を与える場合もあります。
これが音楽の神秘性です。
 
絵画や文学などの芸術においても
宗教的世界が数多く表現されて来ていますが、
元々それが目に見えず、言葉を超えた存在あるいは世界ゆえに
ある意味同じ形態の音楽こそが
最も直接的に人の心をそこに運び得るのではと感じます。
 
本アルバム「Prayer」に収められた楽曲には、
それぞれ何らかの意味での私の祈りが込められています。
地球環境、政治経済等に深刻な問題を抱える現在、
音楽家としての私が自主的にするべき事として
このアルバムを制作しました。
 
世界の平和を心から祈ります。

Copyright Toshiyuki Watanabe Office. All Rights Reserved.